商標登録のススメ(2)

第2回 商標登録のチカラ(1)

 

 千葉県の弁理士、金森です。

 弁理士は、特許や商標など、知的財産の専門家です。

 いつもこのブログをお読みいただき、有難うございます。

 

 今日は、

 「商標登録を受けていると、どんなメリットがあるの?」

 についてお話しさせて頂きたいと思います。

 

第1回に、商標「A」を使用して、ラーメンを提供するA店の例を挙げました。

 

A店の出すラーメンはとても美味しくて評判が良く、人気店になりました。

 

A店の人気が高まると、

自分もA店のように儲けたいと考える

新規参入の他店(例えば「B」)が現れます。

 

B店は、A店の出すラーメンと似たようなラーメンを出したり、

A店の出すラーメンと味は同じで、A店より値段の安いラーメンを出したりすることで、

A店と競おうとします。

 

しかし、消費者にとっては、

A店の出すラーメンが美味しいというイメージはついているものの、

B店のことはよく知りません。

 

そのため、B店のラーメンもA店のように美味しいというイメージを持っていません。

そんな簡単に新規参入のB店を消費者は認めてくれません。

 

このままだと、経営が立ちいかなくなると考えたB店は、

苦肉の策に出ます。

 

B店は、店名をA店の店名「A」に似た「A’」に変えることで、A店の人気にあやかろうとしました。

 

その後、消費者は、店名を「A’」にチェンジしたB店を見て、

「A店が姉妹店を出した?」「A店が新しい店を出した?」

などと勘違いします。

 

このような事態になると、

A店は、自分のお客をB店に奪われ、売上が減ってしまいます。

 

この場合、A店が店名「A」に商標登録を受けていれば、

B店による「A’」の使用をやめさせることができるため、

B店に自分のお客や売上を奪われる心配がなくなります。

 

商標登録には、そんなメリットがあります。

 

でも、商標登録には他にもメリットがあるんですよ。

 

続きは次回(@^^)/~~~

特許権や商標権など知的財産権のとり方を
わかりやすくアドバイスいたします。

商標申請や特許申請が初めての方も、お気軽にご相談ください。
取得方法から活用のしかたまで、わかりすくアドバイスいたします。

特許権や商標権など知的財産権のとり方をわかりやすくアドバイスいたします。

商標申請や特許申請が初めての方も、お気軽にご相談ください。
取得方法から活用のしかたまで、わかりすくアドバイスいたします。


お問い合わせ

電話

アクセス