弁理士って?
弁理士(べんりし)と聞いて、すぐに理解される人は極めて少ないです。 これまで、私も、数百名の経営者の方と名刺交換をさせて頂いておりますが、そのたびに、「弁護士さん?」「便利屋さんですか?」などの第一声を頂くことが実に多い …
記事を読む弁理士(べんりし)と聞いて、すぐに理解される人は極めて少ないです。 これまで、私も、数百名の経営者の方と名刺交換をさせて頂いておりますが、そのたびに、「弁護士さん?」「便利屋さんですか?」などの第一声を頂くことが実に多い …
記事を読む事件は、ある日突然に・・・!? ≪登場人物≫ 柏木 一郎…50歳。スーパーマーケット「ABCマート」を経営。 柏木 花子…45歳。一郎の妻。ABCマートの経理と店のレジを担当している。 柏森 権造…60歳。移動販売を主と …
記事を読む第9回 商標登録の要件(その五)~他人の氏名や著名な芸名等を含む商標~ 千葉県の弁理士、金森です。 弁理士は、特許や商標など、知的財産の専門家です。 いつもこのブログをお読みいただき、有難うございます。 例えば、 首 …
記事を読む第8回 商標登録の要件(その四)~他人の周知・著名商標等と紛らわしいもの~ 千葉県の弁理士、金森です。 弁理士は、特許や商標など、知的財産の専門家です。 いつもこのブログをお読みいただき、有難うございます。 (1)他 …
記事を読む第7回 商標の類否~商標同士が似ているって、どうやって判断するの?~ 千葉県の弁理士、金森です。 弁理士は、特許や商標など、知的財産の専門家です。 いつもこのブログをお読みいただき、有難うございます。 対比する商標同 …
記事を読む第6回 商標登録の要件(その三)~他人の登録商標と紛らわしいもの~ 千葉県の弁理士、金森です。 弁理士は、特許や商標など、知的財産の専門家です。 いつもこのブログをお読みいただき、有難うございます。 前回は、公益性に …
記事を読む第5回 商標登録の要件(その二)~公益性に反するもの~ 千葉県の弁理士、金森です。 弁理士は、特許や商標など、知的財産の専門家です。 いつもこのブログをお読みいただき、有難うございます。 前回、識別力のない商標は商標 …
記事を読む第4回 商標登録の要件(その一)~識別力~ 千葉県の弁理士、金森です。 弁理士は、特許や商標など、知的財産の専門家です。 いつもこのブログをお読みいただき、有難うございます。 いきなりですが、以下の商標については、 …
記事を読む第3回 商標登録のチカラ(2) 千葉県の弁理士、金森です。 弁理士は、特許や商標など、知的財産の専門家です。 いつもこのブログをお読みいただき、有難うございます。 今回は、「商標登録を受けていると、他にどんなメリット …
記事を読む第2回 商標登録のチカラ(1) 千葉県の弁理士、金森です。 弁理士は、特許や商標など、知的財産の専門家です。 いつもこのブログをお読みいただき、有難うございます。 今日は、 「商標登録を受けていると、どんなメリットが …
記事を読む