商標登録のススメ(9)

第9回 商標登録の要件(その五)~他人の氏名や著名な芸名等を含む商標~  千葉県の弁理士、金森です。 弁理士は、特許や商標など、知的財産の専門家です。 いつもこのブログをお読みいただき、有難うございます。  例えば、 首 …

記事を読む

商標登録のススメ(8)

第8回 商標登録の要件(その四)~他人の周知・著名商標等と紛らわしいもの~  千葉県の弁理士、金森です。 弁理士は、特許や商標など、知的財産の専門家です。 いつもこのブログをお読みいただき、有難うございます。  (1)他 …

記事を読む

商標登録のススメ(7)

第7回 商標の類否~商標同士が似ているって、どうやって判断するの?~  千葉県の弁理士、金森です。 弁理士は、特許や商標など、知的財産の専門家です。 いつもこのブログをお読みいただき、有難うございます。  対比する商標同 …

記事を読む

商標登録のススメ(6)

第6回 商標登録の要件(その三)~他人の登録商標と紛らわしいもの~  千葉県の弁理士、金森です。 弁理士は、特許や商標など、知的財産の専門家です。 いつもこのブログをお読みいただき、有難うございます。  前回は、公益性に …

記事を読む

商標登録のススメ(5)

第5回 商標登録の要件(その二)~公益性に反するもの~  千葉県の弁理士、金森です。 弁理士は、特許や商標など、知的財産の専門家です。 いつもこのブログをお読みいただき、有難うございます。  前回、識別力のない商標は商標 …

記事を読む

商標登録のススメ(4)

第4回 商標登録の要件(その一)~識別力~   千葉県の弁理士、金森です。 弁理士は、特許や商標など、知的財産の専門家です。 いつもこのブログをお読みいただき、有難うございます。  いきなりですが、以下の商標については、 …

記事を読む

商標登録のススメ(3)

第3回 商標登録のチカラ(2)  千葉県の弁理士、金森です。 弁理士は、特許や商標など、知的財産の専門家です。 いつもこのブログをお読みいただき、有難うございます。  今回は、「商標登録を受けていると、他にどんなメリット …

記事を読む

商標登録のススメ(2)

第2回 商標登録のチカラ(1)  千葉県の弁理士、金森です。 弁理士は、特許や商標など、知的財産の専門家です。 いつもこのブログをお読みいただき、有難うございます。  今日は、 「商標登録を受けていると、どんなメリットが …

記事を読む

商標登録のススメ

第1回 商標のチカラ  千葉県の弁理士、金森です。 弁理士は、特許や商標など、知的財産の専門家です。  このブログでは、商標のキホンについて、お話しさせて頂きたいと思います。  今回は、商標のもつチカラについてお話しさせ …

記事を読む

お好み焼き

お好み焼き‼ 岐阜生まれの私にとって、お好み焼きと言えば、いわゆる関西風が常識だった。 関西風は、初めに生地、卵、キャベツ、そして豚肉などの具材をよく混ぜ、その混ぜたものを鉄板の上に載せて丸く整え、両面を焼 …

記事を読む

お問い合わせ

電話

アクセス